« つまらないね | トップページ | ガールズトーク »
病院泊から帰ってきても、いきなりあいかわらずのラムネさん。
2015年2月 3日 (火) ペット | 固定リンク Tweet
今朝早くにイロハの〝イタチくーびん〟おかーさんの病院に出発しました!
動物は入れないと思うので、病室についたら、ぬいぐるみに変身してそばに居る様に教えておきましたが、上手く化けられるかな?
おかーさん、今頃がんがっているかなー!
投稿: こころママ | 2015年2月 3日 (火) 11時19分
ラムネちゃん…(笑)(T_T) 半月もの入院、よく頑張りましたね☆彡 やっとおうちに帰れたけど、やっぱりまだ通院したり大変だよね あずきちゃん、一人お留守番増えてもいい子で偉いですね☆彡 ラムネちゃんの腕が痛々しいですが、たくさんおとーさんに甘えて通院ストレス発散しながら過ごせますよおに
大変な事って、ホント重なりますよね(>_<) おかーさんの手術…無事終わりますように☆彡 術後もあまり身体に負担なく、ゆっくり過ごせますように…! ムーーーーー!!
投稿: 玉 | 2015年2月 3日 (火) 11時25分
さすがラムネちゃん最強ですね^^ なんだかんだ言っても姉妹同士 通じ合うものがあるのよね。 エンジェルモナカちゃんの最強のムーとみんなのムーで おかーさん頑張ってください。
投稿: ちびっこ | 2015年2月 3日 (火) 11時39分
毎日のケアが大変ですが、おとーさんがんがって!
おかーさんもしりつ、うまくいくようにイタチパワーおくりますね(人間に効くのかな??)
投稿: いたちの親分 | 2015年2月 3日 (火) 11時57分
ラムネちゃんのあんよとしっぽはいい味出してるかも(^O^)
おかーさんのしりつ、そろそろ終わる時間かな?みんなで元気玉送ってますよー! ムーーーヽ( )`ε´( ) 予後良好でありますように
投稿: はいたっち | 2015年2月 3日 (火) 12時28分
おぉっ! しばらくカキコしない間におかーさんが!?
おかーさん、がんがれー! 元気で帰ってこれますように。 ムーーーーーーーーーーーーーッ!
投稿: ESCのこ | 2015年2月 3日 (火) 12時55分
ラムネ氏 おかえりー(^^;;
足にしっぽにwww 出汁が出そう(^^;;
そうでなくちゃね!w
おかーさん がんがってるよねー! ムーーーーー!
投稿: 雅子 | 2015年2月 3日 (火) 12時59分
ムーーーーーー! おかーさん、がんがれ!
投稿: ブースカのママ | 2015年2月 3日 (火) 13時03分
どうだったかな。。。
祈るのみです!
モナかぁ〜!
投稿: 藍 | 2015年2月 3日 (火) 15時09分
おかあしゃんのしりつ無事に終わったでしょうか・・・
さすが、ラムネちゃんですね~ 足だけかと思いきや尻尾まで・・・ あず茶にとって、そんな妹でも居てくれる事が嬉しいですよね♪
投稿: ままっち | 2015年2月 3日 (火) 16時43分
おか~さん、手術頑張ったんですね。どうかどうか元気になって下さい。 「鬼は~外!」「福は~内!」 明日は立春、良い事がありますように・・・
ラムちゃんの本領発揮だけがちょっとホッとするな~
投稿: まめ | 2015年2月 3日 (火) 23時36分
■こころママさん ご心配おかけします。 思った以上にしりつが長引いて、ちょっと心配しましたが なんとか無事(?)に終了しました。 落ちつくまで、まだまだしばらく別荘暮らしです。
■玉さん まったく・・・モナカ、ラムネに引き続き、こんどはおかーさんですから・・・ほんとに重なるモノです。と、いうか、なにもないふつうの毎日が、どれだけ貴重なことなのか、ということなんですね。
■ちびっこさん 血糖値が落ちついているときはもちろん、ハイの時も ひたすらぜっこーちょーです! ま、ラムネさんはこうでなきゃね。
■親分さん しりつ、なんとか終了です。ま、いろいろとこれからのこともありますので、落ちついたらまた相談に乗ってください。
■はいたっちさん 終了したのが5時半を回った頃でした。 各ドクターたち、殊の外、ご苦労されていたみたいです。開きついでにあちこちできることはやっていただいたようです。なんとか早く復活して欲しいです。 いつも励ましの言葉、ありがとうございます。
■ESCのこさん もともと悪いモノがたくさんあったので、その悪いモノも時間が経つと大きくなっていくわけで、それがまた悪さをするんですね。 裏を返せば「生きてる」ってことです。共存しなきゃいかんってコトで、こればかりは仕方ないことです。 ほんと、次から次へと、ご心配をおかけしております。
■雅子さん ラムネの出汁・・・・うまいのかなぁ?? もう、ぜんぜん風呂入れてないし・・・
■ブースカのママさん ありがとうございます。なんとか終了しました。復活までもうしばらくお待ちください。
■藍たん いろいろありがとう。いつも感謝してるよ。
■ままっちさん なんだかんだいって、お互い、無視し合ってるようで、あちこちでちょっかい出し合っています。見ていて面白いです。
■まめさん もういいかげん悪いことは重ならない・・・と言っていいくらい、出尽くしました。あとは春を待つだけです。 今日は立春ですが、春は名のみの風の寒さや、ですね。
投稿: こば | 2015年2月 4日 (水) 10時42分
おかーさんがんがれ!ですが無理せず徐々に回復して下さい。 最近はブログ見てフェレットちゃんの可愛らしさにパワーを頂いているので、私もおかーさんの応援団員として頑張ります☆
投稿: ST | 2015年2月 4日 (水) 11時04分
■STさん ありがとうございます。ぜひぜひ、家族の一員に加えてみませんか?実は私(おとーさん)、根っからの「犬派」だったんです。犬の調教師になろうかと思った時代もあったくらいです。でも・・・今はご存知の通りです。 もう、他のペットは興味ありません・・・。笑 ぜひぜひ!
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: こば | 2015年2月 4日 (水) 11時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2025379/58799025
この記事へのトラックバック一覧です: そうでなくっちゃ:
コメント
今朝早くにイロハの〝イタチくーびん〟おかーさんの病院に出発しました!
動物は入れないと思うので、病室についたら、ぬいぐるみに変身してそばに居る様に教えておきましたが、上手く化けられるかな?
おかーさん、今頃がんがっているかなー!
投稿: こころママ | 2015年2月 3日 (火) 11時19分
ラムネちゃん…(笑)(T_T)
半月もの入院、よく頑張りましたね☆彡
やっとおうちに帰れたけど、やっぱりまだ通院したり大変だよね
あずきちゃん、一人お留守番増えてもいい子で偉いですね☆彡
ラムネちゃんの腕が痛々しいですが、たくさんおとーさんに甘えて通院ストレス発散しながら過ごせますよおに
大変な事って、ホント重なりますよね(>_<)
おかーさんの手術…無事終わりますように☆彡
術後もあまり身体に負担なく、ゆっくり過ごせますように…!
ムーーーーー!!
投稿: 玉 | 2015年2月 3日 (火) 11時25分
さすがラムネちゃん最強ですね^^
なんだかんだ言っても姉妹同士 通じ合うものがあるのよね。
エンジェルモナカちゃんの最強のムーとみんなのムーで おかーさん頑張ってください。
投稿: ちびっこ | 2015年2月 3日 (火) 11時39分
毎日のケアが大変ですが、おとーさんがんがって!
おかーさんもしりつ、うまくいくようにイタチパワーおくりますね(人間に効くのかな??)
投稿: いたちの親分 | 2015年2月 3日 (火) 11時57分
ラムネちゃんのあんよとしっぽはいい味出してるかも(^O^)
おかーさんのしりつ、そろそろ終わる時間かな?みんなで元気玉送ってますよー!
ムーーーヽ( )`ε´( )
予後良好でありますように
投稿: はいたっち | 2015年2月 3日 (火) 12時28分
おぉっ!
しばらくカキコしない間におかーさんが!?
おかーさん、がんがれー!
元気で帰ってこれますように。
ムーーーーーーーーーーーーーッ!
投稿: ESCのこ | 2015年2月 3日 (火) 12時55分
ラムネ氏
おかえりー(^^;;
足にしっぽにwww
出汁が出そう(^^;;
そうでなくちゃね!w
おかーさん
がんがってるよねー!
ムーーーーー!
投稿: 雅子 | 2015年2月 3日 (火) 12時59分
ムーーーーーー!
おかーさん、がんがれ!
投稿: ブースカのママ | 2015年2月 3日 (火) 13時03分
どうだったかな。。。
祈るのみです!
モナかぁ〜!
投稿: 藍 | 2015年2月 3日 (火) 15時09分
おかあしゃんのしりつ無事に終わったでしょうか・・・
さすが、ラムネちゃんですね~
足だけかと思いきや尻尾まで・・・
あず茶にとって、そんな妹でも居てくれる事が嬉しいですよね♪
投稿: ままっち | 2015年2月 3日 (火) 16時43分
おか~さん、手術頑張ったんですね。どうかどうか元気になって下さい。
「鬼は~外!」「福は~内!」
明日は立春、良い事がありますように・・・
ラムちゃんの本領発揮だけがちょっとホッとするな~
投稿: まめ | 2015年2月 3日 (火) 23時36分
■こころママさん
ご心配おかけします。
思った以上にしりつが長引いて、ちょっと心配しましたが
なんとか無事(?)に終了しました。
落ちつくまで、まだまだしばらく別荘暮らしです。
■玉さん
まったく・・・モナカ、ラムネに引き続き、こんどはおかーさんですから・・・ほんとに重なるモノです。と、いうか、なにもないふつうの毎日が、どれだけ貴重なことなのか、ということなんですね。
■ちびっこさん
血糖値が落ちついているときはもちろん、ハイの時も
ひたすらぜっこーちょーです!
ま、ラムネさんはこうでなきゃね。
■親分さん
しりつ、なんとか終了です。ま、いろいろとこれからのこともありますので、落ちついたらまた相談に乗ってください。
■はいたっちさん
終了したのが5時半を回った頃でした。
各ドクターたち、殊の外、ご苦労されていたみたいです。開きついでにあちこちできることはやっていただいたようです。なんとか早く復活して欲しいです。
いつも励ましの言葉、ありがとうございます。
■ESCのこさん
もともと悪いモノがたくさんあったので、その悪いモノも時間が経つと大きくなっていくわけで、それがまた悪さをするんですね。
裏を返せば「生きてる」ってことです。共存しなきゃいかんってコトで、こればかりは仕方ないことです。
ほんと、次から次へと、ご心配をおかけしております。
■雅子さん
ラムネの出汁・・・・うまいのかなぁ??
もう、ぜんぜん風呂入れてないし・・・
■ブースカのママさん
ありがとうございます。なんとか終了しました。復活までもうしばらくお待ちください。
■藍たん
いろいろありがとう。いつも感謝してるよ。
■ままっちさん
なんだかんだいって、お互い、無視し合ってるようで、あちこちでちょっかい出し合っています。見ていて面白いです。
■まめさん
もういいかげん悪いことは重ならない・・・と言っていいくらい、出尽くしました。あとは春を待つだけです。
今日は立春ですが、春は名のみの風の寒さや、ですね。
投稿: こば | 2015年2月 4日 (水) 10時42分
おかーさんがんがれ!ですが無理せず徐々に回復して下さい。
最近はブログ見てフェレットちゃんの可愛らしさにパワーを頂いているので、私もおかーさんの応援団員として頑張ります☆
投稿: ST | 2015年2月 4日 (水) 11時04分
■STさん
ありがとうございます。ぜひぜひ、家族の一員に加えてみませんか?実は私(おとーさん)、根っからの「犬派」だったんです。犬の調教師になろうかと思った時代もあったくらいです。でも・・・今はご存知の通りです。
もう、他のペットは興味ありません・・・。笑
ぜひぜひ!
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: こば | 2015年2月 4日 (水) 11時21分